![]() |
|
商品名 | 学名 | 科名 | 使用部位 | 抽出法 |
ティートリー(オーガニック) | melaleuca alterinifolia | フトモモ科 | 葉 | 水蒸気蒸留法 |
産地 | 香りの系統 | 主な成分 |
オーストラリア | 樹木系 | テルピネン-4-オール、γ-テルピネン、α-テルピネン、1.8-シネオール |

オーストラリアの原住民は、その優れた作用を見抜き、さまざまな用途に使っていたといわれています。
現在でもオーストラリアをはじめ、さまざまな国でこの「ティートリー」について研究が進められた結果、あらゆる症状に効果的に働き、また優れた殺菌効果があるということが明らかにされました。
ティートリーの葉は表と裏では色が異なります。表には葉緑素が多く、裏には空気や水蒸気を取り込む「気孔」や細胞間隙が多く、葉の中でさかんに生命活動が行われていることを示します。

精神的リフレッシュ作用、落ち込んだり無気力なときなどに。
【身体】
強力な抗菌殺菌消毒作用があり、免疫力を高める作用、抗ウィルス作用。
風邪やインフルエンザの予防に。泌尿器系トラブルに。花粉症などにも。
筋肉痛、打撲。口内炎、ヘルペス、水虫など。
【肌】
皮膚の消毒、吹き出物、脂性肌に。
