
古い老化角質や毛穴の汚れも、キレイに取り除くアロマなピーリングパウダー
|
![]() |
ローズ精油とゼラニウム精油の、優しく包み込むような、とっても癒される、そして幸せな気持ちになれる、ピーリングパウダー。 これ、顆粒状のものなのですが、お風呂で手の平にとって、少しだけお湯を含ませ、溶かしてからお顔全体に塗ります。 舞妓さんみたいに真っ白状態になりますが、とても香りが素敵過ぎて、このままずっとのせておきたくなります^^。 そのまま10~15分置き、洗い流します。古い角質も浮かせて落としてくれ、さらに小鼻周りの毛穴の中まですっきりキレイにお掃除してくれちゃうので、使用後はワントーン明るいお肌に♪無理に擦り取ったり、薬品で溶かすタイプではなく、優しく取り除いてくれるので、敏感肌、老化肌、ニキビ肌の方もお使いいただけます。 週に2回、使っていますが、余分な角質がなくなってくれるおかげか、肌の質もやわらかくキメ細かになり、透明感も増しました。 紫外線の季節は、ぜひデコルテや首周りのくすみ対策にも使ってみてくださいね! 使っているだけで幸せな気持ちになれる、優しいピーリングパウダーです♪ ローズ精油やゼラニウム精油のすぐれたスキンケア作用もプラスで、まさに「アロマコスメ」のいいとこどり^^。 ピーリング後は、しっかり、たっぷり化粧水やクリームで保湿ケアしてくださいね! これがピーリング後のお肌を柔らかくキメ細かにするコツ♪ |
![]() |

詳しくはこちら →
「Drエバーハルト社」はオーストリアの高品質で純粋な本物の精油を扱う「精油ブランド」
ですので、通常、こういう会社が発売する「アロマコスメ」って、もっと「ロハス」「優しさ」を全面に打ち出しているのが普通なのですが、やっぱり老いていく人間の細胞に若返り効果を働きかけようとすると、ナチュラル成分だけだと厳しいものがあるのは、常識的に考えてもみなさんもご理解いただけると思います。
でも「精油(アロマオイル)」というものが、本当に人間の細胞にしっかり働きかけてくれるのも事実。
「Drエバーハルトは、すばらしい働きを持つ天然成分「精油」と、先進の美容成分の両方を取り入れつつ、独自の処方で、本当にエイジングや肌トラブルに悩む女性のためのコスメを開発しています。
![]() 毛穴の開きが目立つ肌、老化角質が溜まった肌、アクネ肌にオススメ。 優しくお肌をピーリングしながら、ローズ&ゼラニウム&メリッサ精油の優れたスキンケア作用が、お肌を細胞から立て直すケアをしてくれます。 お顔だけでなく、「くすみ」が目立ちやすい首元~デコルテラインにもオススメ。 ぜひ、お顔と同時にパックしてみてください。 化粧水などの浸透が良くない。。。 お肌の表面がゴワつく。。。 毛穴の中に汚れや皮脂が溜まって、開きが気になる。。。 こんなお悩みの方にぜひ使っていただきたい♪ やわらかく透明感のある本来のお肌に導いてくれます。 |
![]() ローズ
殺菌作用、収斂作用、消毒作用、肌を強壮し滑らかにします。女性ホルモンにも働きかけます。 スパイクナード 身体と心のエネルギーのバランスを取る助けをします。 ゼラニウム 心のバランスを整え、お肌の水分&皮脂バランスを整え栄養を与えます。 メリッサ 心を落ち着かせ、集中させる働きがあります。また傷んだお肌を優しくケアしてくれます。 ホホバオイル 皮脂と同じ構造をしています。潤いを閉じ込め乾燥からくるシワなどを防ぎます マートル ユーカりに似た作用ですが、香りは優しくやわらかく、元気のないお肌を強壮、殺菌作用に優れるため、 天然の防腐の役割をします。 ニアウリ 抗菌性がありつつ、優しく、敏感肌の方にも使えます。心を元気に持ちあげる助けをします。 |
ご使用方法 ティースプーン1杯に、ティースプーン2~3杯のぬるま湯を加え、乳白色の乳化剤になるまで手のひら、もしくは小さな器などでよく混ぜ合わせます。(すぐ溶けます) お顔、首~デコルテなどに、ピーリング剤を塗っていきます。 10分ほど放置してから、ぬるま湯で洗い流します。 (洗い流しがオススメですが、濡れタオルでふき取っていただいてもOK) その後、たっぷりの化粧水でお肌を整え、クリームなどで仕上げてください。 (ピーリング後は2回ほど化粧水を重ね付いただき、たっぷり潤いを与えていただくことをオススメします) |
吹き出物などが出ているときは、このピーリング剤を 一晩中つけたままにしてみてください。 殺菌作用、女性ホルモン活性作用で、吹き出物の引きが早くなります。 |

EUの「オーガニック製品に関する指令」(2092/91EEC)に基づき、極めて厳しい検査審査基準を有する検査システムにより、厳しい基準をクリアした農業農産物にのみ検査認証マークが与えられています。
Drエバーハルト社は、laconの認定した天然原料を使ったコスメ提供の会社として認定されています。
ちなみにオーストリアは、ヨーロッパの中でも一番有機栽培の割合が高く、国土の11.85%を占めている農業国です。(デンマーク 6.21%、ドイツ 4.38%、フランス 1.98%、べルギー 1.72%)
●成分詳細● 炭酸Ca、ラウレス硫酸Na、水、オレイン酸デシル、ラノリン、 ホホバ種子油、ダマスクバラ花油、ナルドスタチスチネンシス根エキス、 ニオイテンジクアオイ油、ギンバイカ油、メラレウカレウカデンドロンビリジフロラエキス、 メラレウカビリジフロラ葉油、黄4、シトラール、シトロネラール、オイゲノール、 ファルネソール、ゲラニオール、リモネン、リナロール ※オーストリア製 |